虫のお話

仙台周辺の昆虫とか

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ベニカメノコハムシ幼虫の飾り付けを観察

カメノコハムシの幼虫は糞や脱け殻を身に付けて身を守るものが多い。 特に、ベニカメノコハムシの幼虫は長い毛のようなものを付けている。よく見ると、毛が付いた脱け殻が重なっているようだ。これを数えると、この写真の幼虫は3~4令と分かる。 この毛はど…

ベニカメノコハムシの羽化と産卵

ベニカメノコハムシの黒い模様は、まるで塗装をしたかのようにくっきりと描かれている。この模様はいつどのように現れるのか気になっていた。 飼育中の幼虫が蛹になったので、羽化の様子を観察することにした。スマホにあるタイムラプスのアプリで撮影開始。…

岩手での虫採り2日目

岩手旅行、2日目。 北上山地の高原を歩き、針葉樹にスジコガネがいるのを確認。もしかしてキンスジコガネが紛れているかも、とスウィーピングしていくが、スジコガネしか網に入らない。 疲れたのでルッキングに切り替えるが、針葉樹の新芽や実がコガネムシに…

岩手での虫採り初日。ベニカメノコハムシ

岩手に来た。 4日間の予定だったが、初日は発熱し寝込んでしまった。 残り3日ということで、駆け足で北上山地の各所に移動し、良いところがあれば歩いて虫を探す。 鹿が沢山いるので、これは北海道同様にダイコクコガネがいるに違いない、と探したが見つから…

ダイコクコガネと青いハッカハムシ

10日間ほど、北海道の山に籠ってきた。 目的はダイコクコガネと、道南に住む青いハッカハムシを見ること。 まずはずっと憧れていたダイコクコガネを探しに海沿いの山を登る。 動物のうんちの中を調べても出てくるのは大量のマグソコガネとオオセンチコガネば…