虫のお話

仙台周辺の昆虫とか

北海道の青いハッカハムシと緑のオオセンチコガネ

9/8~9/17の間、北海道に行ってきた。かなり暑くて、半袖短パンで過ごした。

前回、6月に捕まえた道南の青いハッカハムシの雌が死んでしまったので、また雌と雄を捕まえた。そろそろ越冬するだろうから、落ち葉や石を入れておこう。来年は産卵してくれるといいなぁ。

セダカオサムシもペアで捕まえたが、帰宅後すぐに死んでしまった。毎回、オサムシの飼育には失敗してしまう。難しい。いつか幼虫を見てみたい。

コルべキンオサムシも探してみたけど、時期が終わってるようだった。林を歩いていると、トラップに使用したコップを回収しない人が多い。数十個まとめて捨てられていたり、至るところに埋められたままの古いコップがあった。中には遊歩道にコップを埋めている人も。藪の中に入りたくなかったのかも知れないが、危ないし目障り。

日高周辺のオオセンチコガネは緑色というので探してみると、すぐに見つけることが出来た。10匹くらい確認したが、角度により赤く見えたりする不思議な緑だった。

関西のミドリセンチの方が輝いていて派手ではあるが、こちらの深みがある色合いもいい。

ピンクのコバネイナゴも見つけた。綺麗だった。